See the Pen mOPoaG by nakanishi (@nakanishi) on CodePen.
class クラス名/冒頭は大文字 { 内容 }
内容にはコンストラクタとメンバ変数とメソッドを書く。
- constructor(引数1,引数2) { this.引数1; this.引数2; this.call();等々}
- メソッドはclassの中、constructorの外に書く call(){}
クラスを使うときはnew クラス名()、もしくはvar 変数名 = new クラス名()
new クラス名()をすると、コンストラクタに書かれた内容が実行される。変数名に代入すると、オブジェクトが変数に入る。
機能単位でクラスを作って、newをして実行するのが良い
最終的には機能毎にファイルを分けて、クラスを作成し、export/importをして、必要な時にnewで呼び出すのがよい。